「生前、庭の管理をしていた父が亡くなってから数年間。
放置したままで大変なことになってしまった庭をなんとかしてほしい。」
と、牧之原市在住のS様からのご相談を受け、
剪定および伐採工事をさせていただきました
現場レポート
お庭すっきり☆
2013年7月30日|カテゴリー「剪定」

こんなに茂っている樹木たち・・


でも大丈夫です
お任せください
当社の職人たちが一本一本丁寧に剪定します

お任せください

当社の職人たちが一本一本丁寧に剪定します


チョキチョキ・・

ギコギコ・・

トラックいっぱいになりました
そして・・・

そして・・・


こんなにすっきり綺麗になりました

更にS様から嬉しいお手紙が・・・・


更にS様から嬉しいお手紙が・・・・


お客様からの喜びの声がなによりも嬉しいですね
これからも「お客様を喜ばせたい」そんな一心で取り組んでまいります
当社は、少数精鋭型の営業スタイルで30年以上造園業に携わってきました。
現在は、1級造園施工管理技士が2名、1級造園技能士が2名で運営しております。
お庭のことならどんなことでもお任せください
私たちと一緒に考え
一緒にに悩みながら・・
そして楽しみながらお庭を造りましょう

これからも「お客様を喜ばせたい」そんな一心で取り組んでまいります

当社は、少数精鋭型の営業スタイルで30年以上造園業に携わってきました。
現在は、1級造園施工管理技士が2名、1級造園技能士が2名で運営しております。
お庭のことならどんなことでもお任せください

私たちと一緒に考え
一緒にに悩みながら・・
そして楽しみながらお庭を造りましょう


植栽のご依頼をいただきました☆
2013年7月23日|カテゴリー「植栽」
数週間前、当社ホームページをご覧になり、ご連絡くださった掛川市上西郷のK様。
当初「玄関の目隠しになるような樹木を植えてほしい。」とのご相談でした。
ヒアリングの結果、玄関周りに当社おすすめのアオダモの木を。
洗濯干場の手前に、これまた当社おすすめのオリーブの木を。
さらに、夜間の演出を行うためのライティング(照明)をご提案させて頂き、昨日無事工事が完了いたしました。(*^。^*)
●オリーブ植栽
オリーブの木はいまや日本でも上位に入る人気の常緑樹といえます。
南欧風の明るくさわやかなイメージで風にそよぐ樹形と灰緑色の可愛い葉。
上品で可憐であり、急激に大きくなり過ぎない常緑樹で管理も簡単。
和ものにはない雰囲気が魅力です。
オリーブの花言葉は平和と知恵。シンボルツリーとしても人気があります。
当初「玄関の目隠しになるような樹木を植えてほしい。」とのご相談でした。
ヒアリングの結果、玄関周りに当社おすすめのアオダモの木を。
洗濯干場の手前に、これまた当社おすすめのオリーブの木を。
さらに、夜間の演出を行うためのライティング(照明)をご提案させて頂き、昨日無事工事が完了いたしました。(*^。^*)
●オリーブ植栽
オリーブの木はいまや日本でも上位に入る人気の常緑樹といえます。
南欧風の明るくさわやかなイメージで風にそよぐ樹形と灰緑色の可愛い葉。
上品で可憐であり、急激に大きくなり過ぎない常緑樹で管理も簡単。
和ものにはない雰囲気が魅力です。
オリーブの花言葉は平和と知恵。シンボルツリーとしても人気があります。

●アオダモ植栽&ライティング
アオダモという木は花が目立つわけではなく、
枝ぶりが立派というわけでもなく、
どちらかといえば線が細く、繊細な雰囲気をもった落葉樹です。
しかしその繊細さがシンプルなデザインのお家の外構やお庭にぴったりマッチします。
細かい葉が創り出す緑陰や落葉後の幹肌の美しさなど、アオダモの繊細さ生かした演出はとても素敵だと思います。
なぜ人気があるのかというと、雰囲気が良い木だからだと思います。
涼しげな葉、白みがかった素晴らしい木肌、秋の紅葉と沢山の魅力が詰まっている樹種なんです。
病害虫にも比較的強い木ですし、かの有名なイチロー選手の使用しているバットの材がアオダモという事でも有名な木です☆
アオダモという木は花が目立つわけではなく、
枝ぶりが立派というわけでもなく、
どちらかといえば線が細く、繊細な雰囲気をもった落葉樹です。
しかしその繊細さがシンプルなデザインのお家の外構やお庭にぴったりマッチします。
細かい葉が創り出す緑陰や落葉後の幹肌の美しさなど、アオダモの繊細さ生かした演出はとても素敵だと思います。
なぜ人気があるのかというと、雰囲気が良い木だからだと思います。
涼しげな葉、白みがかった素晴らしい木肌、秋の紅葉と沢山の魅力が詰まっている樹種なんです。
病害虫にも比較的強い木ですし、かの有名なイチロー選手の使用しているバットの材がアオダモという事でも有名な木です☆


奥様が大切に育てられていたローズマリーも移植させて頂きました♪

当社のアオダモは岩手県の山の中から掘り出した天然の株立のアオダモです。
植木の圃場で人工的に育てられた植木と違い自然的な優雅な樹形になっています。
植木の圃場で人工的に育てられた植木と違い自然的な優雅な樹形になっています。


やはり!!緑のあるお宅は良いですね♪(*^_^*)

夜はライトでさらに素敵にお家を演出してくれること間違いなしでしょう☆
K様、この度は本当にありがとうございました
●追記
これな~んだ。
K様、この度は本当にありがとうございました

●追記
これな~んだ。

ジャン!

メダカで~す!!
とても自然が豊かな地域で、
K様邸の目の前の小川にたくさん泳いでましたッ
とても自然が豊かな地域で、
K様邸の目の前の小川にたくさん泳いでましたッ


おひさしぶりです。
2013年7月12日|カテゴリー「かつや wrote.」
ずいぶん長い間BLOGをお休みしておりました。^^;
ひさびさの更新ですみません♪
昨年の7月「株式会社ガーデンプラン季風庭」を設立し、
気が付けば一年が経過してしました。
これからも社員一丸となって取り組んでまいりますので
よろしくお願いいたします
ひさびさの更新ですみません♪
昨年の7月「株式会社ガーデンプラン季風庭」を設立し、
気が付けば一年が経過してしました。
これからも社員一丸となって取り組んでまいりますので
よろしくお願いいたします

このBLOGは、
今後スタッフたちと交代で更新していきますのでお楽しみに
今後スタッフたちと交代で更新していきますのでお楽しみに
