みなさんこんにちは。
静岡は爽やかな涼しさでとても過ごしやすい1日です。
本日は弊社敷地内で栽培している
『着生蘭(チャクセイラン)』をご紹介させていただきます。
写真をご覧ください☆
見事ではないですか??
現場レポート
着生蘭の咲く庭☆
2014年5月8日|カテゴリー「プライベート」

30年前まだとても小さかった
セッコク(蘭)とデンドロビューム(蘭)を
弊社の俊晴さん(65)が丹精込めて育て
自然の中でこんなに立派に増殖させました。
セッコク(蘭)とデンドロビューム(蘭)を
弊社の俊晴さん(65)が丹精込めて育て
自然の中でこんなに立派に増殖させました。

2種類の蘭を柿の木に着生させているのですが、
なんともいえない色合いと雰囲気・・・
柿の木と蘭の融合がとても不思議で魅惑的です☆
異国情緒さえ感じさせてくれます。
植物は通常、土から水分や養分を吸収して生きているのですが
着生植物は、樹木にくっついているだけで空気中から水分を吸収して生きているのです。
なんともいえない色合いと雰囲気・・・
柿の木と蘭の融合がとても不思議で魅惑的です☆
異国情緒さえ感じさせてくれます。
植物は通常、土から水分や養分を吸収して生きているのですが
着生植物は、樹木にくっついているだけで空気中から水分を吸収して生きているのです。

セッコクが7分咲き。
デンドロビウムは1分咲き。
これからもっともっと花をつけます。
桜と違い蘭は花期も長いので夏先くらいまで十分楽しめます。
季風庭は四季折々の果実や野菜や樹木たちで溢れています☆
是非この珍しい着生蘭を見に来てください♪
デンドロビウムは1分咲き。
これからもっともっと花をつけます。
桜と違い蘭は花期も長いので夏先くらいまで十分楽しめます。
季風庭は四季折々の果実や野菜や樹木たちで溢れています☆
是非この珍しい着生蘭を見に来てください♪
浜松市場へGO☆
2014年5月7日|カテゴリー「植栽」
みなさんこんにちは。
ゴールデンウィークが明け、
本日から仕事!という方も多いのではないのでしょうか?
みなさんおつかれさまです。
長期休みの後は体調を崩される方も多いと思いますが
くれぐれもご無理をなさらずに徐々にリズムを整えていきましょう♪
大きく深呼吸、大事です(*^^*)
ゴールデンウィークが明け、
本日から仕事!という方も多いのではないのでしょうか?
みなさんおつかれさまです。
長期休みの後は体調を崩される方も多いと思いますが
くれぐれもご無理をなさらずに徐々にリズムを整えていきましょう♪
大きく深呼吸、大事です(*^^*)

5月3日、弊社スタッフは御前崎市佐倉のO様ご夫婦と
外構工事にともない庭に植える樹木を、
浜松市の『栄松苑』まで一緒に選びに行きました✿
外構工事にともない庭に植える樹木を、
浜松市の『栄松苑』まで一緒に選びに行きました✿

広い敷地に沢山の樹木を植えるご予定のO様ご夫婦と
2時間ほど園内を歩きました。
日差しも強く汗ばむ陽気でしたが
会話も弾みとても楽しく樹木選びができたかと思います。
2時間ほど園内を歩きました。
日差しも強く汗ばむ陽気でしたが
会話も弾みとても楽しく樹木選びができたかと思います。

お客様と話しをしていると、
お客様の好きなイメージや好きなテイストが
こちら側にも伝わって来ますので、
こういう時間が私たちはとても好きです✿
お客様の好きなイメージや好きなテイストが
こちら側にも伝わって来ますので、
こういう時間が私たちはとても好きです✿

まだ欲しい樹木が全部揃いませんでしたが、
この日は10種類ほどの樹木を選ぶことができたので良かったです☆
着工されたばかりの御前崎市佐倉のO様邸。
進捗状況をまたUPしていきたいと思いますのでお楽しみに♪♪
この日は10種類ほどの樹木を選ぶことができたので良かったです☆
着工されたばかりの御前崎市佐倉のO様邸。
進捗状況をまたUPしていきたいと思いますのでお楽しみに♪♪