現場レポート
ガーデンパトロール☆
2015年4月4日|カテゴリー「出張」
みなさんおはようございます✿

先日、御前崎市で打ち合わせがありましたので、以前、弊社で外構工事をさせていただいた御前崎市O様邸のお庭のパトロールをしてまいりました。

冬が始まる前に植え込みをしたので、その後の状態が気になっていたのですが心配はなんのその☆
植えた時にはすでに紅葉が始まっていた生垣のコニファー(ローズダリス)は見事に青々と変身していました!!
(※ローズダリスは秋~冬に赤紫色に紅葉する種のコニファーです。)
花壇の花も綺麗に整えられており、
O様の素晴らしいメンテナスに感動いたしました。

こうして冬を越え やがて春を迎え…
年月を重ねながらしっかりと地に根をおろし強く成長していくのですね。
晩秋に植えたチューリップの球根の芽もぐんぐん伸びており幸せな気持ちになりました♡

落葉樹はまだ裸ですが、ゴールデンウィークあたりには一斉に新芽が芽吹いてくることでしょう。
新緑の季節にまたパトロールにお伺いしたいと思います(^ー^)ノ
らんらんドックラン☆
2015年4月3日|カテゴリー「ドッグラン」

島田市金谷猪土居ルナちゃんドックラン工事完成いたしました

BEFORE

AFTER

before写真を見ると一目瞭然.*・゚
こんなにすっきりキレイになりました!!
今はまだ休眠期の芝生に目土をかぶせた状態ですが、四月を越えれば徐々にグリーンいっぱいの芝生のじゅうたんが広がる事でしょう☆
『もう走っても大丈夫ですよ!』
の、GOサインと同時にルナちゃんがものすごいスピードで駆け回りはじめ、お施主様と一緒に大喜びしました。
(私共が一番幸せを感じる瞬間です。感涙)
動画を撮ろうとしましたがルナちゃんの速度について行けず撮影断念。^^;
今回は水はけも良くなるように配管工事と排水口を新たに作らせていただきました。
老朽化したフェンスを撤去し、新しくフェンスと門扉を取り付ける工事も行いました。

お選びいただいたのは三協アルミのアルミメッシュフェンスHRシリーズのブラックです。
2週間後・・・・
休眠中で茶色だった芝生がもう青くなりはじめていました!
春の息吹を感じますね...♪*゚

ドックランにルナちゃんを放すと思い切り走り回るそうで、1日2回していた散歩も今は1回に減ったそうです╰(*´︶`*)╯♡
既存の樹木がちょうど木陰になり涼めていいですね。
『もう一匹わんちゃんを飼おうかしら。』とお施主様♡
記念の手形☆
2015年4月2日|カテゴリー「土間」

『新築の記念に家族の手形を残したい』とお話をいただきまして、
ご家族のみあさまにお集まりいただき
土間コンクリートに手形を押していただきました。
左から・・・
パパ、ママ、娘さん(4)、娘さん(0)、マメちゃん(犬)の順番です♫
泣いたり笑ったりしながら楽しく手形を残せました

ほのぼの*
『この時、〇〇だったのよ~!』
なんていつの日か今日の事を思い出してもらえたら嬉しいです☆




桜、桜、桜☆
2015年4月1日|カテゴリー「公共事業」
みなさんこんにちは。
桜、桜、桜❀
日本中が桜で溢れていますね。

わが市の勝間田川の堤桜も満開を迎え昼夜大勢の方がお花見を楽しまれているようです。

昨日わたくしも昼と夜、桜を見てまいりましたが夜はライトアップが幻想的でとても素敵でした.*・゚ .゚・*.

折角満開になりましたが本日よりしばらく雨が続きそうなので花が散ってしまわないか心配です。
(雨の日の桜も風情があっていいですけどね^^)

テングス病で花を付けれない樹木も多くみかける中、
勝間田川の桜は本当に見事に咲いておりホッとしました。
*弊社では本年度も引き続き勝間田川堤桜の病害駆除管理に携わらせていただきます

本日から4月♫
新社会人になった人
入学を控えてる人
転職して新しいスタートをきる人
進級する子供たち
と、新しい環境でスタートされる方も多いのではないのでしょうか?
期待と不安が交差する春ですが、桜に見守られているような気がして「がんばってみよう!」
そんな気にさせられる春ですね♫