植栽
明けましておめでとうございます。
2019年1月7日|カテゴリー「植栽」

明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します!年末に納品させて頂きました、門松です。もちろん季風庭の職人による手作りです。

JAハイナン萩間支店にキリヤマツツジの植栽工事をしています。
2017年9月11日|カテゴリー「植栽」
本日は、JAハイナン萩間支店へキリヤマツツジを334本植えさせていただきました
まず、植栽枡に地元の山から植栽用の土を運び搬入させて頂きました、このままでは植木用の土としては不十分であるため、堆肥と土壌改良材パーライトを適正量混合しました。
耕運機で土壌改良材を混ぜながら、地中から出てくる石を撤去して、ツツジに最適な土壌を作ってから植栽しました。

まず、植栽枡に地元の山から植栽用の土を運び搬入させて頂きました、このままでは植木用の土としては不十分であるため、堆肥と土壌改良材パーライトを適正量混合しました。
耕運機で土壌改良材を混ぜながら、地中から出てくる石を撤去して、ツツジに最適な土壌を作ってから植栽しました。

土壌改良材と堆肥を耕運機を使って撹拌して行きます。

一穴づつ堀り丁寧に植えつけて行きました。

最後は根と土をしっかりと活着させる様に、水極めを行います。
来年、綺麗な花をつけてくれると嬉しいです。

牧之原市静波で庭木移植工事です。
2017年3月19日|カテゴリー「植栽」

お茶の先生であるお施主様。畑に沢山植えてる茶花の移植のご依頼です。この畑部分に津波避難タワーが出来きる為、隣の畑に移動します。

侘助(ツバキ)の移植。

珍しいアジサイも沢山あります。

培養土を入れて植えつけて行きます。

桜も移植。まだまだ沢山あります!来週も頑張ります。
植物の成長を楽しめる庭。
2017年3月19日|カテゴリー「植栽」

庭スペースにセニアカーで降りれるように、スロープを施工させて頂きました。これでセニアカーで快適に庭スペースに行く事が出来るようになりました。

セニアカーでお庭を見て周る事が毎日の楽しみだそうです(^_^)

花壇スペースにはお客様のご希望によりパンジーを植栽。お客様は長く花が楽しめてるパンジーが大好きだそうです。ご希望の紫とオレンジを。

これもお客様のご希望!!次郎柿。早く実が付く物をご希望されたので、一度実のなった事がある木を選んで植栽させて頂きました。今年の秋に実るか凄く楽しみです。

柚子。

金柑。

最後はドウダンツツジ。お客様。これでまた何年も楽しめると大変喜んで頂きました。