スタッフブログ
日本エクステリア建設業協会静岡県支部の総会に行ってきました。
2017年4月21日|カテゴリー「社長Blog」

昨夜は当社が所属しています。日本エクステリア建設業協会静岡県支部の総会に参加してきました。この日本エクステリア建設業協会はエクステリアプランナー資格やブロック塀診断士といった試験資格を行なっている公益社団法人です。総会には、この業界関係者には知らない人はいない、現代の名工、小林徹さんの記念講演がありました。この小林徹さんは65歳以上で無いと取得困難と言われていた、現代の名工を若干35歳で取得された、スーパー職人です。今回の講演のテーマは「お客様に選ばれる庭とトラブルを招く庭」と題し講演が行われました。 お客様との関係で一番大切にしている事は、お客様とのコミニュケーションと現場作業をする職人の服装、挨拶を徹底する。当たり前の話ですが、出来ている人が少ないです。職人としてのプライドを持って、お客様に喜んで貰える庭作りをする事。普段忘れそうになる、職人魂を、再認識させて頂いた素晴らしい講演でした。

懇親会では、小林さんと記念撮影させて頂きました。
三協アルミのエクステリア展示会に行って来ました。
2017年4月12日|カテゴリー「社長Blog」

こんにちは。代表の鈴木です。2018三協アルミのエクステリア新商品展示会が、ツインメッセ静岡で行われました。カーポート、フェンス、ウッドデッキといった新商品がずらりと展示されています!

凄いカーポートを発見!!おろそかになりがちな、カーポートの屋根裏ですが、しっかりとデザインされてダウンライトでかっこよく仕上がっていますね。

今回の展示会は植栽が素晴らしいです!エクステリアの良さを引き立てています。

ライティングもいいですね。

こちらも植栽が素敵です。

かっこいい板石を発見!!これは今後使えそうです。
焼津の港パワーズさんが綱引の練習に来ました。
2017年4月1日|カテゴリー「社長Blog」

皆さんこんにちは。代表の鈴木です。昨夜は焼津市に拠点を置く、港パワーズさんが弁慶(牧之原市)の練習に来てくれました。綱引を初めてまだ数年の初心者と言う事で、よりレベルの高い練習を希望され弁慶の練習に参加させて欲しいとの事で、一緒に練習する事になりました。実力はまだまだですが、このまま、練習を続ければ、弁慶のライバルチームになるかもしれません。是非頑張って欲しいです(^_^)
季風庭の新しいロゴマークが出来ました。
2017年3月29日|カテゴリー「社長Blog」

皆さんこんにちは。代表の鈴木です。皆さんいかがでしょうか?かっこいいでしょ(^_^)さっそく、看板とトラックに貼るステッカーを作って頂きました。とても素敵なロゴマークになり大満足です。4月から、このロゴマークと共に、また新たな気持ちで造園のお仕事に取り組んでいきたいと思います。
これは珍しい!!
2017年3月23日|カテゴリー「社長Blog」

皆さんこんにちは。代表の鈴木です。今日は外構工事の現場で珍しい物を発見しました!これは井戸の水を汲み上げる、ガチャポンです(^_^)ハンドルを上下に動かすとガチャポン、ガチャポンと水が出て来ます!!凄く楽しいです!みんな初めての経験で大興奮でした。昔は沢山あったみたいですが、今はほとんど目にする事は無いですよね。貴重な体験をさせて頂きました。