現場レポート
林工住宅の新築工事
2018年5月13日|カテゴリー「外構工事」

奥に長い入り口部分を、土間コンクリートで仕上げます。土間コンクリートはアスファルトに比べて強度が高く車の進入口や駐車場には最適です。

建築箇所と外側に高低差がある為、現在土留めのブロック工事を施工させて頂いております。完成までもう少し掛りそうです。
サイクルポート設置
2018年4月23日|カテゴリー「駐車場」

今回のお客様はお子様の入学に合わせ、自転車が増えるので、サイクルポートを設置したいとのご依頼を頂きました。今回ご提案させて頂いたサイクルポートは三協アルミのカムフィR。一度、既存のインターロッキングを外し柱を設置し現場に合った寸法で綺麗に収める事が出来ました!

ディーズガーデンカンナのあるお庭
2017年10月26日|カテゴリー「外構工事」

島田市金谷でミッキーをデザインした門柱を作製中です。
ミッキーは施主様のご希望でオリジナルでデザインさせていただきました。
施主様だけのオンリーワンの門柱の完成です。
手前にオリーブを植栽中!!

今日の施工はここまで、また完成しましたら施工例にアップさせて頂きます。
JAハイナン萩間支店にキリヤマツツジの植栽工事をしています。
2017年9月11日|カテゴリー「植栽」
本日は、JAハイナン萩間支店へキリヤマツツジを334本植えさせていただきました
まず、植栽枡に地元の山から植栽用の土を運び搬入させて頂きました、このままでは植木用の土としては不十分であるため、堆肥と土壌改良材パーライトを適正量混合しました。
耕運機で土壌改良材を混ぜながら、地中から出てくる石を撤去して、ツツジに最適な土壌を作ってから植栽しました。

まず、植栽枡に地元の山から植栽用の土を運び搬入させて頂きました、このままでは植木用の土としては不十分であるため、堆肥と土壌改良材パーライトを適正量混合しました。
耕運機で土壌改良材を混ぜながら、地中から出てくる石を撤去して、ツツジに最適な土壌を作ってから植栽しました。

土壌改良材と堆肥を耕運機を使って撹拌して行きます。

一穴づつ堀り丁寧に植えつけて行きました。

最後は根と土をしっかりと活着させる様に、水極めを行います。
来年、綺麗な花をつけてくれると嬉しいです。
