剪定作業は大きく分けると「冬期剪定」と「夏期剪定」があります。
樹木の剪定には、
強度の剪定(基本剪定)と軽度の剪定(軽剪定)があり、
主幹や主枝などの強度の剪定は、
なるべく樹木の休眠期間中、
←まさにこれからの季節
また軽度の剪定は夏期や春期に行います。
庭木の剪定の時期はその木の種類によって違います。
ご自身で植えられた庭木の場合は
その木のことはよくご存じでしょうが、
新しくその家に引っ越してきて何の木なのかよくわからない場合は、
木に詳しい方にその木が何であるのか聞いてみることが必要です

※クスノキやシイノキなどの常緑広葉樹の場合は冬期の剪定は控えたほうが良いとされております